RECRUITMENT SITE 2027

新卒採用ENTRY キャリア採用ENTRY
新卒ENTRY 中途ENTRY
あしたの太陽をつくる会社

Fueling
Tomorrow

あしたの太陽をつくる会社

「太陽」とは、この星の生命を育むエネルギーであり、
新しい1日のはじまりをもたらす希望。
そして、いつまでも変わらずそこにある確かな未来でもあります。
太陽石油がつくっているのは、あしたの太陽。
石油の輸入から、石油製品、石油化学製品の製造・供給・販売、
カーボンニュートラルへの移行にあたって注目される
新しい航空燃料の開発などを通して、
人々の豊かで活動的な「あした」を
独立自尊・進取積極・共存共栄の精神で支え続ける。
それが、総合エネルギー企業・太陽石油です。

「太陽」とは、
この星の生命を育むエネルギーであり、
新しい1日のはじまりをもたらす希望。
そして、いつまでも変わらずそこにある
確かな未来でもあります。
太陽石油がつくっているのは、あしたの太陽。
石油の輸入から、石油製品、
石油化学製品の製造・供給・販売、
カーボンニュートラルへの移行にあたって
注目される新しい航空燃料の開発などを通して、
人々の豊かで活動的な「あした」を
独立自尊・進取積極・共存共栄の精神で
支え続ける。
それが、総合エネルギー企業・太陽石油です。

Message

社長メッセージ

夢を持ち、育み、叶えていく。
太陽石油は、そのための舞台です。

 エネルギー産業は社会の今と未来を支える仕事です。現在の経済性や利便性だけを大切にし過ぎても、未来に美しい自然を残すことだけに注力しても現代社会は成り立ちません。
 太陽石油は、いま私たちが生きる現在に大きな負担をかけずに、誰かにとって現在である未来を守ることを目指しています。具体的には、原料になっている石油の一部を、廃棄物や未活用資源に切り替え、二酸化炭素排出源を増やさない方針で、「エタノールから作るジェット燃料」「廃タイヤや廃プラスチックの油化」「植物油を使ったディーゼル」などの新規事業を進めているところです。
 日本には「一隅を照らす。これ即ち国宝なり」という言葉があります。「例え社会全体を照らせなくとも、一つの隅(すみ)を照らすことは、社会の宝である」という意味ですが、私はこれと同じような意味で「社会を支える柱になる」という言葉を大切にしています。例えどんなに細くとも、私たち一人一人が社会を支える柱であろうとすれば、きっと未来は明るく照らされると信じています。
 皆さんにとって「仕事」とはどんなものでしょうか。ワクワクするものかもしれないし、時にはお金を稼ぐうえで避けられないものかもしれません。私は社長として、仕事というものが「仕事以外の時間にも活力を与え、人生を潤わせてくれるもの」になる、そんな会社を目指しています。そして皆さんには、夢を持って当社に来ていただきたい。太陽石油は皆さんが夢を守り、育て、更に大きな夢を創るための舞台です。
 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

About Us

会社を知る

太陽石油について

創業100年以上。
人々の暮らしをあかるく照らし続ける太陽石油を、まるっと簡潔にご紹介します。

さらに詳しく

Works

仕事と職種

あしたの太陽をつくる様々な職種。あなたのチカラを活かせる場所が、きっとここにあります。

さらに詳しく

Company Culture

Company Culture

Company Culture

Company Culture

Company Culture

Company Culture

Company Culture

Company Culture

Company
Culture

太陽石油の社風

あしたを支える、
社員のコトバ

この星のあしたを支えるのは、
私だ。私たちだ。
太陽石油の社員がどんな想いで、
どんな仕事を通して、社会に貢献しているのか。
リアルな言葉でご紹介します。

System•
Training

社内制度

社員の未来もあかるく照らす。太陽石油の各種制度をご紹介します。